書き溜め

君が見る時代に惜しみない愛を 

アイドルを"信じる"ということ

 

 

2018年4月15日。この日に始まり、今現在に至り、未来にも続く、とても大きな、恐らく一生忘れられない出来事を、最近は特によく反芻してしまう。一年経ったから、というのも勿論あるけれど、最近の関ジャニ∞の動向を、どうしても勝手にマイナスな方面へ捉えてしまうわたし自身の思考回路が、一番の要因だと思う。彼ら自身に何か変化があった訳ではない(ここ最近の個人的なもやもやは以前書いたこの記事とさほど変化していないので、割愛する)。

 

 

この件に関する他の人のいろんな意見を目にしては、「わたしはこう思っていたけど、言われてみればこの人の意見の方が正しいかもしれない」と揺らいだり、「いつ何が起きてもおかしくないのだから、あらかじめ覚悟を決めておこう」と思ったりした。一連の噂を全部嘘だと信じている人たちに対する『現実を見ろ』と言ったメッセージが暗喩されている反論の意見を読んでは自分に言われているような感覚になり、そう言われていることを恥じ、自分自身の考えを何とかして捻じ曲げ、考えうる最悪の未来へ向けて腹を括ろうと努力もした。

だけど、何をどうしても、わたしにそのスタンスは合わなかった。というか、その考え方にはなれなかった。

いくら人の考えは変わると言っても、日々関ジャニ∞が発信してくれた様々な言葉をすべてマイナスに受け取るのは、果たして正しいことなのだろうか。と、どうしても考えてしまう。

去年、6人初体制の「ここに」で、華々しくも荒々しく『始まるんじゃない、始めるんだぜ』『進むんじゃない、進めるんだぜ』『いまを刻んで行こう』と決意表明のように歌っていた彼らの姿を、その頃に雑誌やMCで語ってくれた言葉たちを、「人の気持ちは変わるんだから過去の言葉も信じるだけ無駄」と手のひらを返すことが、「その当時と気持ちはがらっと変わってるかもしれない」とはなっから受け取ろうとしないことが、本当に正しいオタクのあり方なのだろうか。

わたしにはわからない。わからないけど、わからないなりのわたしの結論は、未来に何かが起きた時に傷を浅く済ませたいのならそっちの在り方が正しいし、今を楽しく生きたいのならば正しくない、というところだった。まあ、つまりはその人次第。そして、少なくとも、過去の言葉たちを無に返すことは、わたしのスタンスには合わないと思った。

わたしは、あのとき「笑っていこうね」と直筆で書いてくれた大倉くんのことを、ずっと馬鹿正直に縋って信じていたい。"7人最後"と銘打った番組で歌ってくれた曲たちを全て"6人最初"のライブでも歌ってくれた関ジャニ∞のことを、カウコンの大きなステージでぎゅっとちっちゃく身を寄せ合い笑顔で歌っていた関ジャニ∞のことを、たとえお花畑だと笑われても、たとえいつかこの願いがまた散ってしまったとしても、絶対にすべてが本当だと、すべてが永遠に近いものになってくれると、ずっとずっと信じていたい。まあ、わたしは意思が弱い人間なので、時々はそれを貫けず、もしもの未来に怯える日もある。どうしたってネガティブになる夜もある。でも、基本的なスタンスとしてはこの感覚を保っていたいなあ、と心から思う。

 

それに、もしもわたしたちが怯えている例の噂が事実だとしても、せっかく次のツアーが決まっていて、その噂が現実となる前に会える機会が保証されているのに、「どうせまた悲しい出来事が起こるんだ」と悲観的な気持ちのまま怯えながらその日を迎えるのは、とても勿体ないことだと思うのだ。そのライブでわたしたちが彼らに、素敵な景色を見せられたら、いつも与えられている恩返しに今度はわたしたちが感謝や感動を与えることができれば、その"もしも"の未来がなくなる可能性だってあると思う。

すばるくんのときはその機会すらもなかったけれど、今回は直々に、気持ちを伝えられる場があるのだ。オタクは無力ではない。もちろん時折不安になるし、無力感を感じることもあるけれど、それでも、もしもの未来を吹っ飛ばせる力を絶対に持っていると思う。

この考えは押し付けではないし、こういう思考こそがまさにお花畑なのだろうなという自覚はある。あるけど、この思考が間違えているとも思わない。悲観的でいるよりは絶対に正しい、と声を大にして言えるほどの自信も、ちょっとはある。(ちょっとかよ)

アイドルを応援することは義務じゃない。辛い思いをする必要はない。もし少しでも辛いなぁと思ってしまった時は、その対象から距離を置くか、考え方を明るいものに切り替えるか、の二択だとわたしは考える。そしてわたしはその内の後者を選んだ。前者にはなれなかった。きっとこれが全てだ。わたしが関ジャニ∞を信じるにあたって、これ以上の理由はない。

 

"アイドルを信じるということ"は、恐らくとても不確かなことだ。再三言っているとおり、アイドル側の永遠なんて保証されていない。いつ彼らが舞台から去ることを決意するか、いつまた涙を流す日が来るかはわからない。そして、もちろんわたしだって、 いつ彼らから興味が薄れるかはわからない。明日には彼ら以上に好きになるものに出会うかもしれない。そもそも彼らは、信じてもらうことを望んでなんていないかもしれない。現実を見据えていた方が、来たるべきときの打撃は少なくて済む。これを書いている今だって、色々考える。これで正解なのかとか、どうあることが最もしあわせなオタクでいられるのか。とか。

それでも、何度考えても、わたしはどうしても永遠を信じずにはいられなさそうだ。2018年4月14日までのわたしがそうであったように。あの日までの関ジャニ∞がそうさせてくれていたように。2018年4月15日、永遠を信じたくなくなった、彼らの言葉の全てを信じられなくなったわたしを、6人の関ジャニ∞が救い出してくれたのだから。

 

という、それだけの記事。毎回毎回ネガティブな記事→ポジティブ→ネガティブ を繰り返してる(しかも内容もオウム返しな)の、めちゃめちゃ情緒不安定なのが露呈しててうけるな。

兎にも角にも、茶髪の大倉くんにはやく会いたいな!あと、十五祭で旅人歌ってくれますように!BOYも!!!crystalも!!

…まあ、もしこれらを歌わなくたって、十五祭のセトリやMCで、関ジャニ∞が何を示し、何を語ってくれるのか、今からすっごく楽しみで仕方ないよ〜。アルバムがない分、セトリが持つメッセージ性はきっと強いと思うから。

 


さてさて、まずは行きたいところに全部無事入れますように…。日々徳を積もうね。おしまい。